おたより

さて――終わりの足音――

長らく続けてきた本ブログですが、 ここで一区切りとしたいと思います。 本当はもう少し書きたいこともあったのだけれど、 ダイアリーの終了を想像以上に前倒しにされてしまったために 更新意欲がふっと消えてしまいました。 あまり、予定を振り回されるのは…

はてなダイアリー

さて、と。 はてなダイアリー、終わってしまいますね。 どうするかなーと ぼやあっと考えていましたが、 今の所、移行はしない気分です。 これまた、今までぼやあっと考え続けていたことでした。 そもそも更新が滞ってますからね…… 思い出話に入りましょう。…

伝書閑古鳥 九周年!!

ブログ開設から9年! おめでとう! ありがとう! わーいっと、いつもの調子で喜びますが、 ふと考えると、9周年記念ってあまり聞かないなあ。 縁起が良いとよく言われる8と、 キリが良いとよく言われる10に挟まれ、 さほど縁起がよろしくないと言われやすい9…

伝書閑古鳥 八周年!!(+1日)

くぅうう〜…… ブログ開設から8年を迎えました! ぱちぱちぱち〜。 個人的に8という数字がかなり好きなので、 いつも以上に嬉しい記念日ですねっ! なのに、なのに…! うっかりして、一日過ぎてしまった…… DQXのアップデートとかSwitch発売直前とか色々あり過…

伝書閑古鳥 七周年!!

7年ですって。 リンクも大人になりました。 ……ぼくはこのフレーズが好きですが、 別に元ネタがあるわけではない気がする…… 一応、時のオカリナにおける空白の期間ということで。 それはさておき、 7年ですって。 ホグワーツ魔法学校も7年制でしたっけ。 なぜ…

伝書閑古鳥 六周年!!

ふと面白く感じたのですが、 何周年記念というのは、続けることさえしていれば 自動的に訪れるものなんですよねえ。 そう考えるとなんともハードルが低いように見えて、 その実、続けることはそれなりの難しさもある。 ともあれ。 本日はブログ開設記念日! …

伝書閑古鳥 五周年!!

5年が経ちました! ブログ開設より、もう5年。 ありがとうございます! まだ5年、という感じもします。 もっともっと昔から続けているようにも感じます。 開設当初は、本当にいろんなことがありました。 一方で、もう5年です。 時間は勝手に流れていくもので…

伝書閑古鳥 四周年!!

……3月1日といえば? えーっと、えーっと、 はっ、そうだ! 「伝書閑古鳥」の開設記念日だ!! ……今の今まで忘れてたよ。 なんとか思い出すことができたので、 盛大に祝ってやらねばなりません。 よっ! 四周年、おめでとー! ありがとー! ……とはいえ盛り上…

伝書閑古鳥 三周年!!

もう三年も経つのか。 いや、まだ三年なのか。 ともあれ、 伝書閑古鳥は三周年を迎えました!! やっほー!! 三日三月三年。 三年が経ったのです。 書き始めて三月の頃に、三年続けるぞと言っていた記憶があります。 なんとか続いてますね。 なんだか、嬉し…

伝書閑古鳥を、大きく変えよう。

ほんの些細なことがきっかけになるのでして。 今日は良いかと筆を置いたら、 次の日も、また次の日も、同じこと。 そろそろ循環を断ち切る時です。 「変えにくい」を変える、というのが今年のモットーで、 今まで変にこだわってきた古い習慣も忘れてしまって…

リフレッシュ!!!!

伝書閑古鳥をご覧の皆様には、 何が「リフレッシュ」なのか、 見当がつかないかもしれません。 ぼくはどうやら、思わぬ転換期に直面したようです。 生活というものが、ガラッと変わってしまいそうです。 しかし、心配があるわけではありません。 ブログでも…

第五次タイトル画像

タイトル画像を変更しました!! 今回は、ドット文字っぽいイメージです。 今日地デジに移行したこととは、何の関係もありません。 たまたま、たまたま かぶってしまっただけです。 ほんとほんと。 さ、ドット文字ということですが、 ドットで文字、特に漢字…

unlowの近況

情報過多にならないよう、少しだけ。 unlowは無事です。 とにかく、落ち着いていてください。 どうか、意地を張らないでください。 あなたが生き延びることが、一番の幸せです。

伝書閑古鳥 祝 二周年!

伝書閑古鳥開設から2年が経ちました! 記念日というのは、嬉しいものです! おめでとう!ありがとう! さて、二周年という節目を迎えるにあたり、 「伝書閑古鳥」についてひとつ変えたい方針があります。 それは、「日記」から「ブログ」へ、です。 これまで…

第四次 タイトル画像

黄金のタイトル画像も、永らくお世話になりました。 さあ、また趣向を変えて、 今度はエレクトリックなタイトル画像です! 電流の走るホミックが、我ながらかっこいい! 因みに、このタイトルは、 同じ文字を何重にも重ね合わせて作りました。 手作業でもい…

更新頻度変更のお知らせ

いや、改まって書く程の事でもないんですけどね。 「三日空けない」を「七日空けない」にしようかな、と。 その言い訳をつらつらと書いて行こうと思いまして。 伝書閑古鳥を始めてから、一年と半年と一寸の間、 三日以上の空白が空かないように日記を更新し…

はてなハイクをやめました

衝動的に始めて一年弱、だんだんと更新が渋り、 加えて、びみょーにたぼーになり始めたので、 えいやっと、はてなハイクをやめることにしました。 公言せず、地味にやめてもいいのかもしれませんが、 ぼくのポリシーというやつが煩いので、こういう形にしま…

伝書閑古鳥 祝 一周年!

伝書閑古鳥開設から1年が経ちました! 一周年、ばんざーい、ばんざーい! おめでとう!ありがとう! とにかく、一年目が終わりました。 これもひとえにぼくの根性の賜物……じゃなくて、 ちょくちょくいらして下さる皆様のおかげで、 挫けずに更新を続けること…

第三次 タイトル画像

伝書閑古鳥、大幅改装です! この日記が始まって、以来一年 うごメモテーマにお世話になっていました。 ですが、リフレッシュということで心機一転したいな、と思い 思いきってカエル君に別れを告げることにしました。 ありがとう、カエル君!また逢える日ま…

はてなダイアリー市民(金)昇格

はてなダイアリー市民バッジ、 ゲットだぜ!!ぴ、ぴかちゅう!! 300日分を送り終えたことになりました。 いやぁ、感心です。 もうすぐ一周年になりますが、ちゃんと続けられています。 ところどころ苦しくなってきて、初めほどの勢いがないようにも見えて…

八日日記について

うーん。 説明は要らないかなとも思ったのですが、 もし「この日記の管理者は狂ったか」と思われると、 まあそれはそれで見当違いでもないですけど、 とりあえず、突然始まった「八日日記」について説明しておきます。 読み方は、「ようかにっき」で結構です…

やまびこ方式

「やっほー」と聞いたら、「やっほー」と返して下さい。 分かりましたね?準備は良いですか? 「おめでとー」

我がアイコンが!!

我がシンボル、黒地に四色のアイコン。 特に面白みもなく、かといって大人しくもないデザインですが、 そんな我がアイコンが、なんとなんと、大変身!! 本当に、有難うございます!! 荏天堂果奈シリーズは以前から拝見しておりましたが、 ぼくのアイコンで…

第二次 タイトル画像

リフレッシュということで、 デザインを一新! 開始当時から木目だった壁紙を、 空に変えてみました。 それに合わせて、タイトル画像も変更! 随分涼しくなったなぁ。 今回のタイトル画像のテーマは、ズバリ「空」! 丸ツールのみで描いたのが、こだわりです…

はてなダイアリー市民(銀)昇格

はてなダイアリー市民バッジ、 ゲットだぜ!!ぴ、ぴかちゅう!! アーンド、いつのまにやら はてなフォトライフ市民バッジもゲットだぜ!! そ〜なんすっ!! はあ〜、100日分送り終えましたか。 我ながら、感心です。 最近は、度々覗いてくださる方もいら…

フレンドコード・トレードセンター

Wi-Fi環境の再設定が、漸く終わりました! ということで、このたび 「フレンドコード・トレードセンター」を開設致しました! 好ければ、Wi-Fi通信しませんか? 今身近にある対応ソフトは、 メイドイン俺 0259-6850-5801 ハートゴールド 2751-0566-7235 以上…

伝書閑古鳥について

「三日三月三年」という諺がありますが、 伝書閑古鳥は、開設して三月が経ちました。 これを一つの節目として、 この伝書閑古鳥について 幾つかお話し致しましょう。 表題「伝書閑古鳥」の由来 単刀直入に言いましょう。 思い付きです。 思いつき・閃きは大…

はてなハイクを始めたり

少々抵抗を持っているはてなハイクですが、 使いもせずに とやかく言うのは、と思い この度、始めることにしました。 問題は、衝動的に始めたものが、 長く続いた試しが少ないというところです。 ま、飽きたら飽きたで、良しとしましょう。 しかし、これで …

第一次 タイトル画像

「わたしも ひまだから」 タイトル画像を描いてみました。 本当は、絵も描きたかったのだけど、 技術と根気が追い付かず、ギブアップ。 「そういえば わたしも ひまなんかじゃ なかったわ」 ベジェ曲線を多用してみました。 まさか、筆記体がベジェ曲線で書…

はてなダイアリー市民(銅)昇格

はてなダイアリー市民バッジ、 ゲットだぜ!!ぴ、ぴかちゅう!! この日記を始めて、 はや30日分を送り終えたのですね。 時が経つのは早いものです。 ホミックがいなければもう少し掛ったかもしれませんね。 謹慎を解いておきましょう。あ、今のは私事です…