スプラローラー/コラボ

スプラローラー

ダイナモローラーとかパブロとか、
両極端なローラーは既に記事を書いてしまいましたが、
ついに標準的な性能のローラー系ブキ、「スプラローラー」です。


標準的とはいえ、シューターやチャージャーが普段使いな人からすれば
その操作性はかなり異質ですね。
入力でローラーを振り下ろして、入力し続ければローラー姿勢でコロコロと。
平面の塗りはムラなくキレイな仕上がりとなります。
重たそうな見た目なのに、よく軽々と使いこなしますよね。


自陣付近に大きな面がある場合は、
シューターはあまり塗らずにローラーに任せるほうが効率的かもしれません。
攻撃的なローラーだとそうとも言ってられませんが、
そこは状況に応じて判断しましょう。


さて、スプラローラーの真髄は、その攻撃性能の高さです。
コロコロと敵を轢くと、一撃必殺。
ローラー振り下ろしの直撃も、一撃必殺。
振りで飛んでいく飛沫も、ある程度の範囲なら一撃です。
ローラーに近づくときは、死を覚悟しなければなりません……


では近接戦闘ブキなのかな、と思いきや、
飛沫はスプラシューターに迫る射程を持ってたりするので、
半端に退がる相手は容赦なく仕留められます。
ローラーを転がしていると格好の的になるので、
ちゃんと振って飛沫で応戦しましょう。


近距離や中距離は得意でも、遠距離はさすがに、となりそうですが、
サブのキューバンボムがいい仕事をします。
敵陣に投げ込んで、うまくこちらへ誘導したいですね。
足止め目的でもかなり有効でしょう。


遠距離までも処理できてしまうスプラローラーさん、
でもでもチャージャーには勝てっこない……
そんな相手にだって、スペシャルのメガホンレーザーがあるという。
見た目に反してなんでもできるスプラローラーなのですよね。


高台上にもキューバンボムを投げ込んでしまえば、
こちらが有利な位置取りになりやすいです。
登れる高台なら、上から飛沫を撒き散らしましょう。
高台上からの振りは、威力は落ちるものの広範囲で、
敵を確認したら、ジャンプして頭上からドーン!


このジャンプ降りからの振り下ろしとか、曲がり道で轢かれるとか、
やられると対処できないのでホント怖いです……
じっとインクに潜んで、背後からガツンも。
奇襲こそがスプラローラーの本領。


奇襲といえば、スーパージャンプサインが見えているときに
着地狩りをしようと待っていたら、
ローラーに空中で振りかぶられて返り討ちにあうのも辛い……
距離を取るか、なるべくボム系のサブを使って安全に撃破したいですね。
キューバンボムは、タイミングを覚えればうってつけです。


攻撃性能が高いので敵を倒すことに集中しがちですが、
飛沫での塗りも広いので、しっかり塗っていきましょう。
安全なときは、心置きなく転がし塗りで。
粗い塗りは、キューバンボムでもキレイに塗れますよ。


塗りの速さや効率としては、振って潜ってを繰り返したほうが
実はちょっぴり良いのかもしれません。
あまり丁寧にすると個人の塗りポイントは悪くなる傾向を感じました。
ずっと転がしてるとインク切れするから、ロスになるんですかね。


ただ実戦では、自陣の塗りの甘さで負けてしまうとか、
戦闘時にちょっとした敵インクに引っかかってやられるとか、
そういう事故をなくすためにも丁寧さも必要なのかも。
目指すべくはチームの勝利ですからね。
やはり使い分けが肝心です。

スプラローラーコラボ

スプラシューターコラボと並ぶ使用率の高さを誇ると思われる
「スプラローラーコラボ」も人気ブキですね。
キューバンボムを投げてくるほうが珍しい。
サブはジャンプビーコンで、スペシャルはダイオウイカと、
遠方への攻撃手段を一切捨て、近距離戦に特化してきました。


ジャンプビーコンを設置すると、そこをスーパージャンプ地点とできます。
一度に3つまで配置できて、それ以上置くと古いものから壊れます。
マップ上のビーコンをタッチすると、そこまでジャンプし、
飛び先のビーコンを破壊することとなります。


これをうまく使えば、やられてもすぐに戦場付近に戻れるわけですね。
さらにこのビーコンは設置者以外も使うことができます。
激戦地帯に直接飛んで来られるのは危険ですが、
手前にこれを置いておけば、安全に誘導しつつ一足先に攻め入れます。


敵味方を問わず、全てのビーコンはマップ上に表示されます。
そして敵のビーコンは破壊することが可能と。
あまりにも敵の復帰サイクルが速いなと思ったら、
率先して壊しにいくべきでしょう。
一時的には不利になりますが、放置すると制圧されますから。


インク消費量としては最大級なので、戦闘中に間違えて置くと悲惨です……
使用時はインク回復をする余裕があることを確認したいですね。
マップに表示されるといっても、正確な位置まではすぐわからないので、
なるべく見えにくいところでインク回復と同時に設置したいです。


味方としては、このビーコン勝手に使っていいんだろうかと
悩んでしまうこともあるかもしれませんが、
状況を見て使うほうがいいと思ったなら迷わず使いましょう。
効率的ではないですが、2個並べて置いておけば、
心理的な使いやすさは上がるかもしれません。


さて、そしてダイオウイカ
スプラローラーコラボのせいで、「ローラー=ダイオウイカ」みたいな
恐怖を植えつけられてしまっています。
純粋なローラーとしては、これにしかないのですけどね。


近接戦闘はそもそも得意なスプラローラーコラボですが、
数の不利を感じた場合や、射程外や高台から攻撃された場合は、
これで一気に逆襲しましょう。
すぐに使わず切り札として残す手もあると思いますが、
そこは駆け引きになるんでしょうね。


ダイオウイカが解けたときに少し硬直はあるものの、
解けてもそのまま近距離戦に持ち込めるので
逃げ切ったと油断している相手を倒し切りたいところ。
敵陣で壊滅させれば、そこからゆっくり塗り込めます。


とにかく突撃に特化したスプラローラーコラボ。
人気の秘訣は、やはりそのわかりやすさですかね。
ただし、しっかり制圧するにはジャンプビーコンの設置を忘れず、
味方への誘導も不可欠、といったところでしょう。



ダイナモローラー系同様、スプラローラー系も
その高火力が大きな魅力ですね。
上手い人のプレイを見ていると、塗りにも攻撃にも
振り下ろしと塗り込み(轢き)を使い分けていて感心します。


しかしどうも、チャージャー寄りのぼくからすると
つい接近戦に逡巡してしまうので、扱いきれてないようです。
倒しきるという自信のもとに、ガツンといかなくては。